2011年10月の山行報告

      
倶留尊山 千本山〜甚吉森

  10月例会山行   Fランク

倶留尊山


【実施日】  平成23年10月15日(土)〜16日(日) 
【コースタイム】
10月15日(土)曇り一時小雨
 石井8:00――淡路SA――針IC――室生寺12:00/12:50――大野寺――一国立曽爾
 少年自然の家14:40                        
10月16日(日)晴れ
 起床6:00 集い 朝食 部屋清掃 少年自然の家9:00/9:25‥…・車道……お亀茶屋前
 9:40……亀山峠10:20/10:25……二本ボソ10:45……コル11:05‥…倶留尊山11:30/12:00
  ……二本ボソ……亀山峠13:10……バス駐車場13:30/13:50――亀の湯 14:OO/14:55――
 淡路SA17:40/18:10――石井会事務所19:30
【感 想】
10/15)天気が悪い為、予定を変更して時間を遅らせて出発。今日はお寺巡りをする。淡路
SA 香芝SAに立ち寄り室生寺に行く。お寺を散策の後バスの中で昼食を摂る。大野寺に
も寄り早めに国立曽爾少年自然の家に到着。部屋に入りしばらくすると元会員の内藤大夫妻
が面会に来てくれ、しばし会話がはずむ。
10/16)起床の後朝の集いに参加。朝食を済ませ、部屋の片付け(係りの人が点検をしにく
る)をし出発。車道をしばらく歩き登山道へ入ると、5分程で池の畔にお亀茶屋が見える。
ススキの穂が風に揺れて、まさに秋の高原の風景だ。お亀池の渕を歩き分岐点より階段にな
り、亀山峠に着く。ここから左(北)へ進む。三重県と奈良県の県境の尾根だ。大きな石が
現われだし前方に小屋が見えると二本ボソ(980m)の頂上だ。小屋で入山科の500円を払う。
(500円とは少々お高い感じがする)これより足元の悪い下りになる。このルートの一番の
難所である。ロープが張られているが道がぬかるんでいるので滑りやすい。コルに着きこ
こから又登り返す。ここもロープが張られている。周りの木々が少し色付き始めているが、
全体的にはまだまだ早い。頂上で自然の家で作ってもらったお弁当を食べ、周りの景色を楽
しんだ後、もと来た道を慎重に引き返す。二本ボソと倶留尊山は吊り尾根になっているみた
いだ二本ボソ、亀山峠を経由して駐車場に着いた。バスに乗り込み亀の湯で汗を流して帰路
に着く。