2014年11月の山行報告

      

  11月例会山行   Bランク

請ヶ峰〜鰻轟山

     
【日 時】2014年11月16日(日)

【天 気】 晴れのち曇り 8〜12C

【参加者】6名


【コースタイム】
	文化の森河川敷駐車場6:00---長安ロダム7:30(トイレ休憩)---記念碑下山口8:15
	/8:20(車デポ)……請ヶ峰林道入りロ8:30/8:50……尾根取り付き点9:40尾根9:50
	……主稜線(H960m)11:20……請ヶ峰(1009.1m)12:20/12:50……鰻轟山14:30/14:45
	……記念碑下山口15:40/16:1(トー長安ロダム・一一文化の森河川敷駐車場18:40
【記 録】
  6:00 文化の森河川敷駐車場を車2台で出発し、R55、R195、R193を経て下山口となる道路開通
 記念碑下山口(那賀町と海陽町の境にある)へ1台の車をデポして請ヶ峰林道入り口へ、下山口
 から請ヶ峰林道入りロまでは霧越峠を通り10分で着く。林道入り口にはゲートがあり車は入れ
 ない。 R193の道端に車を置き準備を整え請ヶ峰林道をスタートする。
  9:36 ゲートから3kmほど林道歩いた地点で目指す尾根にたどり着く。無用の長物となって
 いるカーブミラーがある林道の下と、見上げる尾根にも踏み跡があるが取りつくことはできず、先に
 5分程回り込んだ地点から尾根に取り付く。倒木等で足場が悪いが5分程で踏み跡のある尾根に
 出る。
  9:50 ここから尾根をひたすら上に向かって進むが標高差約500m、等高線に垂直の登りの
 ため結構厳しい。途中H620mあたりで休憩し、H960mの主稜線には11:20分に着く。
  11:20 那賀町と海陽町の境となる主稜線に着く。ここから北北西(右)に行くと鰻轟山、南
 (左)が請ヶ峰である。請ヶ峰まではlkmほどの行程であるがアップダウンがあって緊張する下りも
 あり時間がかかる。岩場の下りではつかまる岩がもろく崩れるので要注意!
  12:20 請ヶ峰に到着。記念撮影をして昼食後、往路をしばらく引き返し鰻轟山に向かう。
  14:30 途中で朝、請ヶ峰林道からの上り詰めた地点を通り過ごして、何度か休憩を取り
 ながら鰻轟山にたどりつく。
  14:45 下山口に向かって下り始める。鰻轟山では遭難が多発したためか新しい標識が目立つ。
 山頂と登山口との中間地点にある独標902m地点では道迷いが多い為なのか稜線のトトはローズで
 通行止めにしてあり巻道を通るようになっているが、斜面にある道は、狭く崩れそうで転落しそ
 うな箇所が多く登山道には不向きなように思われた。
  15:40 H800mあたりで元の登山道に戻り足元もしっかりした登山道を下り、大きな記念碑のあ
 る下山口に到着する。請ヶ峰林道入りロヘ車の回収にでかけている間にク吋ダウンをする。
 歩数計は17000歩弱だったが、一日いっぱい歩いたと実感した山行であった。
  16:10 往路をひきかえし文化の森河川敷駐車場には18:40分に帰着。