最終更新日:
赤星山〜峨蔵越
山容写真 装備 積雪期 無雪期      

   登山データ
  所在地  愛媛県四国中央市富郷町と四国中央市土居町の境  
  地 図  1/25000  [弟地]
  標 高  1453.2m  
  登山口からの標高差  730m 

   コースタイム
  石井〜土成IC〜三島川之江IC〜二ツ岳登山口〜赤星山登山口   車で3時間20分 145Km

  健脚 登山時間  6時間30分
     登山口・・70分・・祠・・5分・・赤星山・・10分・・分岐・・10分・・崩壊地・・
    30分・・ドラム缶・・10分・・鉄塔1・・15分・・鉄塔2・・45分・・三角点1157.4m
    ・・45分・・P1222m・・60分・・ハネズル山分岐・・30分・・峨蔵越・・60分・・登山口

   コースガイド
   国道192号を池田方面に進み、鴨島から国道318号に入り土成ICから高速道に乗る。三島川之江
  ICで降りて国道11号バイパスを松山方面に進んで国道319に入る。法王トンネルを抜けて橋を渡り、
  県道6号を別子山方面に走り、バス停肉淵から県道131号を走り二ツ岳登山口に着く。ここに下山用車
  を置いて、引き返し中尾谷川に架かる橋を渡り左に曲がり走ると、赤星山登山口の標識がありここから未
  舗装の林道を5Kmほど走ると鉄塔が現れ、二つ目の鉄塔周辺に車を止める。
   整備された登山道と標識があり、難なく祠までたどり着く。ここから5分ほどで赤星山山頂に着く。
  峨蔵越へは、来た道を引き返し祠を越えて頂上から10分で分岐に出てトラバス道を10分程行くと道が
  寸断されている。少し下った所から降りて、足場の悪い所を上に歩き、登り易い所から対岸に渡る。
  少し行くと青いテープがあるが、これは頂上に向かう目印になっている可能性があるので、トラバス気味
  に歩いて行くと頂上から伸びる尾根に出会う。痩せ尾根から広い尾根に変わり放置ドラム缶が現れると1
  0分で鉄塔1に出る。さらに15分程歩いて鉄塔2に出て尾根筋を行ったが、ここは一旦降りて鉄塔横か
  ら尾根沿いに歩いて再び尾根に出た方がいいかもしれない。三角点1157.4mまでは尾根筋に微かな踏み跡
  があり見失わないように注意して歩こう。三角点1157.4mから西よりに進む、行き過ぎると西の支尾根へ
  行くので注意が必要である。スズタケの中を下り、ピーク1222mに向けて登り返す。ピーク1222mの先は崖
  になっていて降りられないので、引き返すことになる。少し下に広い平坦部があるので、ここで休憩する
  と良い。休憩後、尾根に向かって進み進行方向の左側から下ると登山道に出る。道は尾根をトラバスして
  再び尾根筋に戻るとシャクナゲ群落があり、その横を忠実に急な尾根筋を歩いて行くと道は緩やかになり
  、見晴らしも良くなる。P1222mから約1時間でハネズル山分岐に着く。ここから少し行くと真新しい4等
  三角点が現れ、後は峨蔵越を目指して下る事になる。峨蔵越から約1時間で登山口に着く。


   見 所 等
  赤星山登頂目的だと、カタクリの花が咲くゴールデンウィーク辺り


  駐車場: 二ツ岳登山口 2〜3台・赤星山登山口 2〜3台
  トイレ: 無し
  テント場: 赤星山登山口・二ツ岳登山口
  注意点・その他:夏場は草木が生い茂っているので遠慮したい。
  道路情報等: 四国中央市役所商工観光課 0896−23−2500
         新居浜市役所商工観光課  0897−33−5151