| 山容写真 | 装備 積雪期 無雪期 | 地 図 | |||||||
登山データ
所在地 三好郡身三加茂町と東祖谷山村の町村境に位置する 地図 1/25000 阿波中津 1/50000 川口
標 高=1402.0m 標高差=162.0m
| |||||||||
コースタイム
風呂塔キャンプ場コース
徳島駅前〜三加茂町〜風呂塔キャンプ場登山口 車で2時間 片道90km
初級(登り20分 下り15分)
登山口−20分−頂上−15分−登山口
コースガイド
徳島から車で国道192号線を池田方面に向かい、約1時間30分で三加茂町に着く。三加茂町役場前の横断歩道橋に深渕への
標識があり、深渕へ向かい県道44号線に出る。橋を渡り蛇行しながら高度を上げて行くと約30分で桟敷峠に着く。「風呂塔キ
ャンプ場」の標識に従って行くと約5分で右へ「キャンプ場」の標識が現れる。ここから5分で風呂塔キャンプ場に着く。バンガ
ロー数棟に、水場、水洗トイレ、バーベキュー炉などの施設がある。
風呂塔へは、キャンプ場の真ん中を通り、樹林の中をよく整備された遊歩道を20分ほど登って行くと風呂塔の頂上に着く。頂
上からは、阿讃山地、吉野川、剣山々系が一望の下に眺められる絶好のロケーションが特徴である。
| |||||||||
見所等
風呂塔は三加茂町では「ふろんと」とよばれ東祖谷山村では「ふろのとう」と呼ばれている。三加茂町のシンボル的な山の要素
が強く、三加茂町によりキャンプ場などの設備もよく整備されている。頂上からは吉野川と剣山々系などが眺められる。また、風
呂塔から火打山〜白滝山〜石堂山〜矢筈山〜黒笠山〜津志嶽と縦走もできる。
| |||||||||