| 最終更新日: |
| 山容写真 | 装備 積雪期 無雪期 | 地 図 | |||||||
登山データ
所在地 三好郡東祖谷山村 地図 1/25000 [剣山][谷口]
1/50000
標 高=1879.0m 標高差=750m
| |||||||||
コースタイム
徳島〜富士の池
神山経由 65km 2時間00分 穴吹経由 87km 2時間10分
富士の池コース 6時間00分 中級
コースガイド
1.富士池コース
恒例の剣山の大祭が開かれる龍光寺の境内左から林道を登り、登山道に入るといきなり急登が続く。途中林道を横切った後ブナ
林に入り約1時間で二又に分かれた分岐点、通称追分けに着く。追分けから右(西)にコースをとると行場を経て直接剣山山頂に
至る。ここでは左(南)道を登り一ノ森へ向かう。しばらくブナ、カエデ、ミズナラ林が続くが、やがて針葉樹林帯になる。階段
状の岩道にあえぐのも束の間、東側から展望が開け草原状のミヤマクマザサが現れる。ほどなく青い屋根のモダンな一ノ森ヒュッ
テに到着する。
一ノ森山頂は右手の斜面を登ったところにあり、周辺の山並みが見渡せる絶好のロケーションである。一ノ森は剣山一帯で日の
出を最も美しく拝める山としても名高い。一ノ森から剣山へは西へ比較的起伏の少ない屋根道を二ノ森、経塚森を経て約50分で
剣山々頂に着く。
2.肉渕コース
| |||||||||
見所等
| |||||||||