2012年4月の山行報告

      
赤星山〜峨蔵越 赤星山〜豊受山

  4月例会山行   Cランク

赤星山〜峨蔵越


【日時】2012年4月15日
【コースタイム】
 石井4:00----吉野川SA4:40/4:50-- --中尾谷橋5:30-- --峨蔵越6:00-- --中尾登山口
 6:30/6:45……赤星山8:35/8:45……林道9:40/9:50……P1307 11:35……食事11:40
 /12:00……登山口13:13……中尾谷橋14:20----石井16:000
【感想】
2007年12月に四国100名山の一例会として実施以来久しぶりのコース。
前回のコースタイムを参考に、予定を組む。下山口に配車の為、会事務所を4名で出発。
土成インターより徳島道を走り、吉野川オアシスで2名合流。車2台は川之江インターから
国道319、県道6号で5:30中尾谷橋着、3名降ろして峨蔵越登山口に1台置きに行く。
5:55頼んでいたタクシーが来て、3名は中尾集落の登山口まで運んでもらう。
(1台は軽の為、全員のれないので。)時々、利用する登山者もいるそうだ。
 6:30全員揃い、6:45スタート。赤星山には8:35着。少し休憩して、祠を下った
分岐から縦走路に入る。赤星山の南をトラバースするように進むが、急坂の下りになる。
ジグザグに下るが、カタクリの群生地で、一枚葉がたくさん出ていた。
 鉄塔を過ぎると、林道が横切り、しばし休憩。振り返れば、赤星山の姿がきれいに見える。
10:20三角点のある1 1 5 7のP、前回より赤テープも多く、順調に進む。
 1222のPを過ぎて、前回つっこんで苦戦したシヤクナゲ帯には、入らないように頭に
入れていたので、無事通過。
 ハネズル分岐あたりから、スズタケが多くなる。三角点1 3 0 7,7を過ぎて、稜線上
でニツ岳を見ながら、11:40食事。このあたりはスズタケとイバラが多く、暖かくなれば
歩きにくいだろうと思う。掻き分けながら15分程で、我蔵越に着く。
1 2 : 1 5でした。順調に下り、1 3 : 1 3鉄バジゴを下りて車に到着。
 中尾谷橋で又3名降りて、日向ぼっこをしながら、費用計算。車回収して来て集金後、現地
解散みたいな感じで14:20帰路。 16:00石井着。
長丁場と覚悟していたけど、いい登山日和でした。早く帰れたし…。